fc2ブログ

2組お見合いがありました。

今日は2組の方からお見合いの申し込みがありました。

あれ?っと確か1組だけのはずだったような~~~

っと思っていたらやっぱりそうだった! 2組だよ~最近、物忘れが酷いな~

廻りの皆さん私に指摘してください。トホホ~



えへへ 何だか猫談義が始まっちゃいました。
お見合いの方も女性なのでもう大変色々な話が飛びあっていましたので…
ホンのチョット顔を出すだけのつもりが、結局暗くなるまで…

皆さん大丈夫でしたか?
200910311641000.jpg

さてさてこちらの皆さんは
200910311643000.jpg

200910311644000.jpg

アハハ皆電池切れで営業しない仔猫たちです。
あ~困った~


この活動を皆さんに伝えたいのでポチ!宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


ポチ!ありがとうございます<(_"_)>ペコッ
スポンサーサイト



不妊去勢済みましたぁ

里親様から不妊去勢済みましたと写メ頂きました。
もう春ゴ達はこんな時期になったのですね~これでもう永遠の少年少女ですな~( ^.^)/~~~

この子達はセンター出身で、3匹だったのですが、もう一匹はメンバーのお家の仔に
なってしまいました。

小さい頃から3兄妹皆性格もよく綺麗な顔つきしてましたね。
まるで絵に描いたような猫顔ってこの子達の事ってかんじでした。


うふふ のの字の型
091030_1.jpg


ほんわかムードで尚且つ涼しげに!!!
091030_2.jpg


どうよ! キリッ
091030_3.jpg

ガッツもグレコも幸せそうですね。
幸せの赤い糸をもっと沢山繋げなくてはと思います。
皆さんこれからも応援宜しくお願いします。



この活動を皆さんに伝えたいのでポチ!宜しくお願いいたします。
携帯電話でも押せますポチット!

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


ポチ!ありがとうございます<(_"_)>ペコッ

新東京タワー=東京スカイツリーが見えるようになった。

私は会社員なのですが、毎朝車で通っています。
この首都高速にてだんだん空に向かってニョキニョキ伸びてきてる建物があります。

そう、新東京タワー~~~別名東京スカイツリーです。

東京スカイツリー、世界最高の634メートルだそうです。
現在の約2倍です。

スカイタワー091029_1

スカイタワー091029_2



こんな感じになるらしい???凄いね~かなり高いね~2011年完成予定ですって!

tower06[1]

東京の名所が又増えますな~でも完成はまだまだ先です。
やっと180mのところにさしかかりました。



そして今日のツキコです。
どうして皆さんこのキチャニャイリクライニングが好きなのかしら?分けわかんないです。
tukiko.jpg

ツキコも里親様大募集です。

cat_tail_kashiwa@yahoo.co.jp こちらにメール下さい。



この活動を皆さんに伝えたいのでポチ!宜しくお願いいたします。
携帯電話でもポチ!できますよ~お願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


ポチ!ありがとうございます<(_"_)>ペコッ 





ウサコの独り言

今日はウサコが皆さんにアピールしたいというので
特別出演で6本立てでアピッちゃいます。

皆さんよろしくお願いします。

091028_1.jpg

091028_2.jpg

091028_3.jpg

091028_4.jpg

091028_5.jpg

091028_6.jpg


あ~LOVEウサコ (* ̄◎ ̄*) アピールする前にネンネしてしまいました。
ウサコのパパママ大募集をしたかったのですが。。。
代わって私から…。

ウサコ4ヶ月の女の子です。
いつもゴロゴロ言ってますよ~とっても懐っこいいい仔です。



この活動を皆さんに伝えたいのでポチ!宜しくお願いいたします。
携帯電話でもポチ!できますよ~お願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


ポチ!ありがとうございます<(_"_)>ペコッ 

今日のちびっ子達

え~っと
今日はあたちの兄妹を紹介しましゅ
わたち達はセンター出身でしゅ どんな理由か分かりませんが飼主に?
捨てられちゃったんでしゅ。。。

何で、どうして、って聞いたみたけど。。。
でもね今はこうやって幸せになる為の順番を待っているんでしゅ!!!
里親さんや~い どこに居るんでしゅか~ 早く来てちょ~だい!
091027_21.jpg

この頃寒くなって来たので猫団子作ってみましたぁ ヌクヌク=3
091027_1.jpg


この活動を皆さんに伝えたいのでポチ!宜しくお願いいたします。
携帯電話でもポチ!できるよ!!!

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


ポチ!ありがとうございます<(_"_)>ペコッ

ハナハナちゃん便り

星  星  星  星  星  星  星  星  星

皆さんやっと復活しましたぁマースです。
インフルエンザではなかった様なのですが…。

変な胃腸風邪で熱は出るワァ~壊れるわぁ~なんとも苦しい3日間でした。
まあ今一ですが、今日は出社もし どうにか。。。
頑張って来ました。

この度は皆さんにご迷惑掛けました。
きっと、譲渡会に出かける予定を入れていた方とかいたのでは?
本当にすいませんでした。
ここにお詫び申し上げます。

星  星  星  星  星  星  星  星  星






それでは今日の投稿です。






ハナハナちゃんママパパより
 ↓ ↓ ↓ 
我が家に来て、はや
2週間弱になりますが
段々慣れてきたきたみたいで、家のなかで
オシッコ(シートの上)で出来るようになり、
初めは、ご飯も中々
食べてはくれなかったんですが、一食一食
綺麗に食べるようになってくれました

昼寝の時なんかは、
最近いびきかいてるときもあって
毎日、楽しんでます

この写真は、夜
ちゃんと寝てるかと思い見に行ったら、
かなりのリラックスだったので、思わず撮っちゃいました。

また、送らせて戴きます


ハナハナ


あ~ほんとにリラックスしていますね。
すっかり家族の一員で、安心しました。 ありがとうございます。

この活動を皆さんに伝えたいのでポチ!宜しくお願いいたします。
携帯電話でもポチ!押せます。よろしく!!

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


ポチ!ありがとうございます<(_"_)>ペコッ

10月24日(土)の譲渡会は中止です。

緊急連絡です。

本日猫の譲渡会を予定していましたか、
参加にゃんこと、私事により中止と致します(T_T)

予定に入れていた方、記事の転載して下さった方…
誠に申し訳ございません(><)

深く深くお詫び申し上げますm(__)m

タケル君のおたより

タケルままより
 ↓ ↓ ↓
お久しぶりです。
タケルが来てから、3ヶ月が経ちました。
ターちゃん自身は5ヶ月になり、体もかなり大きくなってきましたよ(^-^)
只今うちのデッカイお兄ちゃん(約6㎏)相手に、色々(汗)なお勉強の真っ最中です。
(^^;)そろそろ去勢の事を考えないといけない時期なのかもしれませんね。
 ターちゃんはミントままの性格を受け継いだのか、家一番の甘えん坊さんになりました。
いっつも誰かの膝の上でゴロゴロ言ってます(*^^*)
寝るときも誰かしらの腕枕で寝ていたりします(笑)
今のところ、怪我も病気もせずに過ごしていますので、ご安心ください(^-^)



タケル1

タケル2

タケル3





この活動を皆さんに伝えたいのでポチ!宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


ポチ!ありがとうございます<(_"_)>ペコッ

ミニーとなおちゃんのお便り

ミニーなお君ママより
 ↓ ↓ ↓
お久しぶりです Kです。
いつもブログを拝見させていただいてます。
ミニーもなおちゃんも元気いっぱいかわいいです。
なおは最近になり、やっとベッタリ猫を発揮しています。
おっとりのっさり、(笑)


なおちゃん1


なおちゃん2


ミニー2


ミニー1


ミニーもかわいいかわいい!素晴らしい運動能力でかけまわっています。
去勢、避妊もそろそろかな、とおもっていますが、ミニーにかんしては、まだちっちゃいかなー、
見送ろうかな、と迷っています。
お医者さんは1キロあれば、大丈夫というのですが、、どうでしょうか?
なおは大事なところがにょきにょき出てきたりしているし、
体格もいいので、大丈夫かな、と思っています。
うちの下の子がなおちゃん大好きで追い回しています。
そうそう、昨日、なおちゃんとお向かいさん宅にいる、黒ちゃんを久々に対面させたら、
なお、威嚇しまくり、あんな強気ななおちゃんは初めて見ました。兄妹なのに…



避妊去勢は2Kg過ぎかもしくは生後6ヶ月が一番適していると思われます。
確か、11月中旬過ぎには適月齢になっていると思います。
もうそんな季節になったのですね~はやいわぁ

K様いつも応援ありがとうございます。
マースも里親様からのお便りが一番の栄養剤になっています。

ありがと~~~


この活動を皆さんに伝えたいのでポチ!宜しくお願いいたします。
携帯でも押せますよ…ポチ!

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


ポチ!ありがとうございます<(_"_)>ペコッ

卒業っこあんず&ゆず

ゆずあんずママより
 ↓ ↓ ↓
ご無沙汰しております。

早いもので、あんず・ゆずが我が家に来て、もう1ヶ月がたってしまいました。

2匹ともご飯をもりもり食べて、元気に過ごしております。

来た当初に引いていたゆずの風邪、一時期あんずにも移ってしまい、少し目がうっとおしそうだったのですが、今では2匹ともすっかり良くなりました。

予防接種もあんずは先月、ゆずは風邪の経過を見て、少々遅くなりましたが11日に終了しました。

体重もあんずは1.9kg、ゆずは1.7kg、順調に増えています。



ここでひとつお詫びをしなければなりません。

実は、先住のてんと2匹の相性が合わず、てんがご飯を全く食べなくなってしまいました。

てんは確かに甘えん坊なのですが、どうも独り占め体質だったようです。

甘える相手をとられたと思ってしまったのでしょう。

3日ほど粘ったのですが、これ以上はかわいそうで、やむなく実家に2匹を預けることにいたしました。

実家の猫むぅ(アメショ雄7歳)、華(スコ雌7歳)は、年の功もあってか、うまくやっておりますので、このまま我が家の一員として2匹を迎え入れたいのですが、いかがですか?

やはり、契約違反になってしまうのでしょうか・・・。

※いえいえ、確かお隣だったような?
 後でご住所だけお知らせ下さい よろしくお願いします。



最後に、2匹の今の様子を。

あんずはおっとりさんで、よくゆずに踏まれています(笑)

ちょこっとお姉さんなので、よくゆずの毛づくろいをしてあげています。

特技は人間のぼりで、ソファに座っていると、足元から胸までよじ登ってきます。

甘えんぼのくせに抱っこは嫌いみたいです。

あと、寝姿が人間くさくて笑えます。



ゆずはまぁ~お転婆で、先日は網戸登りに成功しました。

よく食べるのでお腹はぽんぽこぽん。立派です。きっと幸せがいっぱい入ってます。

人見知りも、探究心も、怖いもの見たさも人一倍で、猛烈ダッシュでうち中駆け巡っています。

あとゆずはカミカミします。大抵はあんずの喉元をあむあむ・・・。甘噛みですが。

指でもなんでもパクつきます。

歯がかゆいのか、愛情表現なのか…



毎日見てるとあまり分からないのですが、顔つきが変わったかな?

写真を添付します。お腹いっぱいでぐぅたらしてるとこで恐縮ですが(笑)

次回はもうすこしアクティブな写真が撮れるように頑張りますね。



それではまた来月お便りします。




ゆず

ゆず2

あんず

あんず2




この活動を皆さんに伝えたいのでポチ!宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


ポチ!ありがとうございます<(_"_)>ペコッ

卒業っこ便りミルキーとクッキーの巻

ミルキーとクッキー君は7月いっしょに Y様の家族の一員になりました。
その後ミルキーちゃんご飯を食べても食べても痩せてしまい
里親様が病院に連れて行ったところ。。。

なんとFIPが発覚!!!
懸命な看病の甲斐も無くミルキーちゃんはお星様になりました。
私もFIPで看取った経験がありますが、この病気は…どうにかならないのでしょうか?

FIPと聞くと溜息が出てしまいます。
他の病気はワクチンである程度予防ができますがこればっかりは。。。
ミルキーちゃんのご冥福を祈ります。


ミルキーYさんちの仔になって、短かったけれどきっと幸せだったと思います。
Y様ありがとうございます。
ミルキー2009091416540000.jpg

クッキー





この活動を皆さんに伝えたいのでポチ!宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


ポチ!ありがとうございます<(_"_)>ペコッ

今日の獲物は。。。茶色いの。。。

帰宅すると。。。


やっぱりキャットタワーの上でコロンチャランとクネクネしながら『お帰りなさい』の
踊りをしてくれる仔がいます。


コロンコロンしながら『ウニャニャニャ』っと鳴いてきます。
ホントに社交的なにくめない可愛いやつです。

ウサコ091019_1


何だか狙いが定まってきているようです。 動きのあるものには何でもガン見です。
ウサコ091019_2


ほほほ…小太郎を狙っているみたいです。
コタ091019_1


この頃上から猫が降ってくるので分かっているみたいで、すぐ誰かの影に隠れてしまいます。
ちゃんとわきまえてるのね。。。コタさん。。。
コタ091019_2






この活動を皆さんに伝えたいのでポチ!宜しくお願いいたします。
携帯でもポチ!押せます宜しくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


ポチ!ありがとうございます<(_"_)>ペコッ

別名!!!台風ユニット!!!

台風の時に保護しちゃった面々やっと大丈夫のお墨付き頂きました。
後はしっかり子育て頑張ります。

なので予約募集をしようかなと。。。

このユニットの中でぇ 唯一男の子です。仮名:ちび♂ 多分中程度の毛足です。
でもとっても美猫です。
ちび091018_1


【仮名】トラー♀ 耳毛もヒゲも長くモッサモサです。
トラー091018_1


【仮名】まる♀ 性格ぴか一 白キジちゃん?白三毛?
まる091018_1


【仮名】うみちゃん♀ パステル三毛 モフモフだけど毛足中位かな?
うみゃん091018_1


【仮名】ミーケ♀ コアラ三毛ですよ~ 完全なる長毛ですな~
コアミー091018_1



台風ユニットにビビッと、きたかたはこちら⇒里親希望アンケートにて

※全員卒業しました



この活動を皆さんに伝えたいのでポチ!宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


ポチ!ありがとうございます<(_"_)>ペコッ

私はツキコでしゅ

皆さんお家にたどり着いたマースです。
早速募集致します。 よろしくお願いします。





ウサコには姉妹がいます。
顔も身体つきもそっくりで間違えちゃうほどなのですが…ゆいつ尾っぽが違う…。

ウサコ091017_1


とっても美人さんです。
ツキコ091017_1



尻尾は中程度でホントに惚れ惚れするくらい美猫です。
ツキコ091017_2

【仮名】ツキコ ♀ 4ヶ月 
【医療】ワクチン2回済 ウイルスチェック(-) 検便済
【経緯】センター引取り


ツキコにビビットきたかたはこちら⇒里親希望アンケート




この活動を皆さんに伝えたいのでポチ!宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


ポチ!ありがとうございます<(_"_)>ペコッ

牛に引かれて善光寺!!!

今日もすいません
引続き母の田舎にて

本日帰りがてら久しぶりに『善光寺』に行ってきました。
10年位前に主人と来たのが最後で、でもあの頃はとっても大きなお寺さんのイメージでしたが
今回あれ???こんなに小さかったっけ?なんて思いながら境内を散策しました。

山門です。この『善光寺』の3文字の中に鳩が5羽隠されているそうです。
『善』という字が牛に見えるという事で。。。牛に引かれて善光寺参りがうまれたそうです。
200910161526000.jpg

すでに境内でも紅葉が始まっています。
200910161539000.jpg








携帯の写メを眺めていたらこんなのが出てきました。
パズーですよ。。。。。この子達兄妹5匹と1匹も目の開かない状態で保護して。
猫課長と私で変わり番こにミルクあげをしていて、お互い仕事を持っているので3~4時間おきに
ミルクを中々あげられずもう駄目かな?
って思ったときに『にゃんママ』さんが手を挙げていただき、その時繋がった命です。
今はとっても幸せで。。。

見てのとおりパズーの目の先にはご飯があります。(=^・^=)
ma-su.jpg
ついでに携帯の待受けに使っちゃいますぅ(^^♪



応援ポチ!宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


ポチ!ありがとうございます<(_"_)>ペコッ

今日は母を連れて。。。

今日は、母の田舎にちょっとひとっ走り行ってきました。

なにやら同窓会が開催されるそうで、母曰く。。。今年行かなくっちゃ
私にはもう先がないと、おっしゃる!!!

っで、結局車で…もっと遠いかと思っていたら250㌔でございました。
あんまり景色がよろしくて走りながらパチリ
なのでぇ~ちょっとブレているのはご勘弁してくださいね。

200910151359000.jpg

200910151410001.jpg

200910151355000.jpg

もうしっかり紅葉が始まっていまして綺麗でした。
200910151430001.jpg







台風っこで 一番調子の悪かったコアラ三毛ちゃん、やっと!いくらか良くなり
御飯を食べてくれるようになりました。
200910082157000.jpg


応援ポチ!宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


ポチ!ありがとうございます<(_"_)>ペコッ

9/16センター引取りちゃん達。。。里親様募集中です。

引取った時の記事は9/16にありますがその時に生後2ヶ月と紹介いたしました。
現在3ヶ月弱ってところですね~

とっても元気になりました。
性格◎な仔ばかりです。仮名も決まり!紹介いたします。



よんちゃんこと【グンティー】♀3ヶ月弱 ワクチン2回済 検便済

         20091014214419.jpg



いっちゃんこと【チャロ】♂3ヶ月弱 ワクチン2回済 検便済

         20091014214248.jpg



さんちゃんこと【ゾロ】♀3ヶ月弱 ワクチン2回済 検便済

         20091014214946.jpg



にいちゃんこと【チョビン】】♀3ヶ月弱 ワクチン2回済 検便済

         20091014215142.jpg



この子達ににビビットきたかたはこちら⇒里親希望アンケート


この活動を皆さんに伝えたいのでポチ!宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


ポチ!ありがとうございます<(_"_)>ペコッ

マンゴーちゃんだけど、どう見てもウサコです。

どこにいても可愛い尾っぽが ピコピコ動いてすぐ見つかっちゃう。
我家では『ウサコ』と呼ばれてもう愛嬌も宜しく皆に愛されちゃってます。


とっても尾っぽに表情があるんですよ~
ウサコ091013_1


只今階段がお気に入りのようです。 何故来る仔来る仔階段が良いのか??
理解に苦しみます。。。
ウサコ091013_2


ヤッパリこの場所で頑張っています。 ここに行けば必ずいますね~な~ぜ~
ウサコ091013_3

【仮名】ウサコ ♀ 4ヶ月
【医療】ウイルスチェック(-) ワクチン2回済 検便済
【経緯】愛護センターより
【性格】抱っこ大好きです。でも、女の子特有の人見知りあり、馴れるとゴロスリです。


ウサコにビビットきたかたはこちら⇒里親希望アンケート




この活動を皆さんに伝えたいのでポチ!宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


ポチ!ありがとうございます<(_"_)>ペコッ

台風仔猫達、何と全員長毛種です。

え~台風の時に保護しちゃった仔猫をUPします。


保護した時は皆ビショビショで息絶え絶えでした。
親猫が育児放棄してしまい、もう~餌やりさんもSOSを出してくださったお陰で
皆命が繋がりました。

ただ、まだまだ気は抜けません現在メンバーが必死で育てています。


比較的元気な ①番 きじとら体重380グラム♂
200910092037001.jpg


次は、②番 しろきじ体重360グラム 元気な♀
200910092030001.jpg


その次は、③番 薄三毛一番元気な♀ 体重も最高の420グラム
200910092026000.jpg


④番 三毛 少し元気がありません。インターキャットを射ってきました。
でも 食欲はあります。体重340グラム♀
200910082155000.jpg


⑤番 最後は、もう一匹のきじとら 熱あり 点滴をうちインターキャットもうった食欲あまりない。
どうにか注射器で、ミルクを飲む。体重320グラム♂
200910092028000.jpg




みんな 台風にやられ、びちょびちょだった。

最後の二匹の三毛ときじとらは、死ぬ寸前だった息もしてないようだった。

でもかすかに鳴いた。急いで ドライヤーで乾かし、ミルクを飲ませたら、少し元気になった。
もう必死だった。死ぬな死ぬな、がんばれ-と!

最初の三匹も体はびちょびちょ でも鳴き声に元気あり、乾かしミルクを飲み干すと
途端に元気でやんちゃをはじめた。
この時がホットした瞬間でした。


この五匹は、野良猫の親が育児放棄してしまった仔です。
まだまだ ガリガリの子猫達。。。

がんばって ミルク飲ませ離乳食が食べれるようにしなくては!!!

この子達は現在、約一カ月半ぐらいと診断されました。
毛足の長い仔ばかりです。
地域猫ちゃんの中に長毛種の子がいまして
何故か優性遺伝のごとく出るんですね~ホンとは違うのに??

頑張って里親様募集できるように育てます!!!



応援ポチ!宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


ポチ!ありがとうございます<(_"_)>ペコッ

ミコノスちゃん卒業しました。

ミコノスちゃん卒業しました。
わんちゃん猫ちゃんの大家族の一員になりました。

ミコノス2 

ミコノス3

ミコノス4

ミコノス1

もう皆興味心身でわらわらと寄ってきてミコちゃんチョットパニックに。。。
でもすぐに元気一杯に探検していました。

星様宜しくお願いします。



この活動を皆さんに伝えたいのでポチ!宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


ポチ!ありがとうございます<(_"_)>ペコッ

10月10日(土)の猫の譲渡会は。。。

今日の譲渡会はやはり3連休前とあって出足がばらばらでした。

そんな中でも今回は1匹白羽の矢が。。。

又順次お知らせいたしますので宜しくお願いします。


今日は、まばらでした。
200910101202001.jpg

今回から2Fで開催しています。 こんな感じの風景です。
200910101202000.jpg

今月は10月24日(土)も12時~16時と山下ビル2Fで開催します。
宜しくお願いします。

※いつも記事の転載してくださっているBlogオーナーの方々感謝いたします。
 遅くなりましたが、本当にありがとうございます。



この活動を皆さんに伝えたいのでポチ!宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


ポチ!ありがとうございます<(_"_)>ペコッ

明日の譲渡会。。。

明日は(10/10)千葉県柏市で猫の譲渡会いたします。

場所はJR柏駅徒歩6分 柏郵便局本局通りです。
下に『アジアンヌードル展』のある 山下ビル2Fで開催します。
仔猫ばかり14匹参加予定です。 ※注※体調により不参加の場合あり!数は変動します。

もちろん ひやかしOK!なので、可愛いにやんこを御堪能下さい。
猫ジャラシで遊んでいってください。



091010柏



この活動を皆さんに伝えたいのでポチ!宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


ポチ!ありがとうございます<(_"_)>ペコッ

台風の最中保護しちゃいましたぁ(ーー;)

え~~~じつは又更新が遅れてしまうような事態にホントに恐縮です。

バタバタしてまして~~更新が遅れる時は何かがあると。。。
最近メンバーにも言われてしまっているマースです。

この台風の最中に野良ちゃんに餌やりしていた方からSOSです。
って事でいってきまーす。


皆さんランキング下がっています。
そしてボランティア活動を皆さんに伝えたいのでポチ!宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


ポチ!ありがとうございます<(_"_)>ペコッ

いっちゃんの里親様募集中

いっちゃんです。
生後2ヶ月半です。尻尾真直ぐ長い
ワクチン・ウイルスチェック 血液検査(-)
です。
センター引取り

今日は簡単にすみません。


いっちゃん091007_1


いっちゃん091007_2






いっちゃんにビビットきたかたはこちら⇒里親希望アンケート


皆さんランキング下がっています。そしてボランティア活動を皆さんに伝えたいのでポチ!宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


ポチ!ありがとうございます<(_"_)>ペコッ

卒業っこ便り。。。レオ君の兄妹ミルクで~す。

え~

先ほどのレオ君とこの子ミルクは兄弟です。

偶然にも同じ時期に写メを頂いたので2連発で載せちゃいます。

小さい時からそっくりなミルク色マーブル模様のアメショーMIXで綺麗なこでした。

でも運命は残酷で風邪の症状が悪くなってしまったレオ君は眼球摘出の手術をし、

このミルクは2回もトライアルに行っても失敗と、何故か不運が付きまとい。。。

でも、これはこんなにステキな里親さん達に会う為の試練だったのかも知れませんね。


T0010003~002~001

T0010001~001~001

T0010002~001

ミルク君も大事にされてるのが分かりますね。

良く、猫や犬って前世でも関っていたっていいますが、
又現世でもちゃんと巡り合う運命だったのかもね。。。。。


良かった良かったTさん今後とも宜しくお願いしますね。



この活動を皆さんに伝えたいのでポチ!宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


ポチ!ありがとうございます<(_"_)>ペコッ

卒業っこ便り。。。フクちゃん=レオ君

レオ君ママより
 ↓ ↓ ↓
ご無沙汰しています。 
フクちゃん(我が家ではレオという名前です。実は一目見た時から名前は決まってました。)
の近況報告です。

先月の中旬に三回目のワクチンを念のためにしてからは、
特に病院にお世話になることもなく元気に毎日過ごしています。
体も随分大きくなりました。
でも甘えん坊です。
猫は高い所が好きな動物だとばかり思ってましたが、
フクちゃんことレオは人の膝の上の高さでも充分なようです。
我が家の破壊王(息子)をしりめに無茶なやんちゃもせず、
本当におりこうさんです。(←もう可愛くて可愛くてたまりません)

先日レオを見て、人に興味を持つ猫なんて初めて見たーと驚いた方がいました。
その方がレオの生い立ちを聞いて
「手術前も、手術後の大変な時も最初の預りさんが愛情をかけて接して下さったからですよね。」
と感心されてました。本当にそのとおりです。
今の元気なレオを見てるとつくづくそう思い、感謝の気持ちでいっぱいになります。

もうしばらくするとレオの去勢手術になるのですが、
またその頃もレオの元気な様子をご報告できたらよいなあと思っています。
ではでは また



reo_1.jpg

reo_2.jpg

レオ君すっかり I さんちの子ですね~嬉しいです(∩∇`)

大事にされてるのが分かりますね~⊂( ^ω^)⊃ブーン

(人 ´ー`)今後とも宜しくお願いします。

今回とっても偶然でレオ君の兄妹のミルク君からもお便りきています。
では今日は2編UPしま~す。




この活動を皆さんに伝えたいのでポチ!宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


ポチ!ありがとうございます<(_"_)>ペコッ

待望んだ夕食

このとおりに マコトちゃんはもう御飯をくれる人は誰と覚えてしまい

私が帰ってくるのを今か今かと待ちわびています。

この視線の先はもちろん ・ワ・タ・シ・でございます。

マコト091005_1



せっかく美味しく頂いているのに、そそくさと自分のは食べ終わりマコちゃんの御飯に目をつけた。
マコト091005_3



ムリクリ頭を人のお皿に突っ込んだと、思ったらぁ…。
一瞬で食べちゃったYOYO
マコト091005_4



その後マコトちゃんは放心状態です。(可哀そうに…)
マコト091005_2

同じ兄妹でも性格は全然違います。
なんか楽しくなりそう。。。




ハム君にビビットきたかたはこちら⇒里親希望アンケート


皆さんランキング下がっています。そしてボランティア活動を皆さんに伝えたいのでポチ!宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


ポチ!ありがとうございます<(_"_)>ペコッ

今日のお届け 花*花ちゃん

今日はメンバーがお届けに行ってきましたよ~

ここのお宅には先住のシーズーちゃんがいて
でも花*花ちゃんも小さめの子なので丁度良い感じでした。
仲良くしくれそうな様子にメンバーもホッとしたそうです。



そして早速里親様のYさん写メ送ってくれましたので載せちゃいま~す。
すっかりおネンネモードですね。
花ちゃんなりに気を使ったようです。

Y様これからも宜しくお願いします。

200909191305001.jpg



この活動を皆さんに伝えたいのでポチ!宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


ポチ!ありがとうございます<(_"_)>ペコッ

今日からマース家にいます。

今日から我家にスティです。

里親さん白羽の矢を当てて、もらえるように頑張ります。

この子達はミントちゃん「お手てのつぶされちゃったこ」がお母さんです。

お腹の大きくなったミントちゃんを飼主がセンターに持込んだのです。

なのでセンターで生れた子です。

その当時、職員さんも不憫に思って「何とかなりませんか?」って連絡貰いました。

ミントちゃん自身多分10歳位だと思うのですが。。。何故?そんなに長く家族の一員だったのに!

手放す先はセンターかい!

怒りがこみ上げてきたのが思い出されます。

なので是非幸せになってもらいたい、宜しくお願いします。

【仮名】マコちゃん・ハム君 ♂・5ヶ月
【医療】検便済・ウイルスチェック(-)・去勢手術済
何時でも御婿に行けます。

マコちゃん性格スリスリとっても優しい子です。
ハム君ハイパー元気、この子はとっても大きくなりそうです。


マコちゃん寛ぎの図
マコ091003_1


どこでもコロン
マコ091003_2

もうマズル膨らみっぱなしで~~興奮度分かります。
駆けずり回って、又やって。。。こりゃーとりつかれてるみたい!ウフフ
ハム君091003_2



ハム君091003_1


マコ・ハム君にビビットきたかたはこちら⇒里親希望アンケート


この活動を皆さんに伝えたいのでポチ!宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


ポチ!ありがとうございます<(_"_)>ペコッ

今月の譲渡会のお知らせです。

皆さん朝晩めっきり涼しくなってきましたね。
そろそろ猫ちゃんを抱っこしつつお布団に入りたい季節到来です。

そんな貴方の為に、ニャンコの譲渡会しちゃいます。
宜しくお願いしま~す。


091010柏



この活動を皆さんに伝えたいのでポチ!宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


ポチ!ありがとうございます<(_"_)>ペコッ