fc2ブログ

新たにTNR現場申請へ

2016年6月9日

地域猫の事で御連絡頂いたりしてましたが、
この度、助成金等の申請にて
役所の方々が、調査にきてくれました。

付近の住民の方々からの声もあり
やっと、軌道にのりそうです。

ちょっと、お話にならないような事件もこの場所でありました。
ともかく猫さんの幸せの為に

だって、
人間の身勝手で捨てられた子ばかりです。

さー
頑張ろう!!!

新橋


スポンサーサイト



結局保護してしまった。。。(-"-)

地域猫の餌やりのオバサンを説得し
まぁ私も立派なおばちゃんなんだけどね(笑)

お母さん猫は、ドンドン不妊手術する事になり。

生まれてしまった子猫たち
顔をみると目脂だらけの仔がぁ
これは。。。風邪をひいてるなーーーほっとけないw

そして、子猫生まれた後どうしてるの
と、
話を聞くと、

知らない間にいなくなるという!

えっ

なにそれ

すぐ下の道で死んで。。。近所の人が片付けてと。。。

わわわw
子猫はこのままじゃ車に引かれて。。。

オバサンに大人の猫は全頭不妊去勢の約束してもらい

子猫は引き取る事に
危ない!!!
危ない!!!

なんちゅう餌やり!!!
怒りがこみ上げてくるのを我慢し

子猫を捕まえてはキャリーに押し込んで
そのまま提携病院へ

まー
出るわ出るわ

カリシ、
コクシジュウム、
回虫、
のみ、
シラミ、

もう隔離しかない!

我が家に入れる前にしっかり駆虫、カリシだがシャンプー
又、駆虫とダブルで。。。

子猫全部捕まえられなかったのよね。
次回は捕獲器持参です。

皆さん応援宜しく


茶トラちゃん1ヶ月半♂
20160511235703760.jpg

黒猫ちゃん3匹全部♂
20160511235750321.jpg




ランキング参加してます。
上がると保護っこ達の里親さんを見付けやすくなるんですぅ
ポチっとお願いします<(_ _)>


にほんブログ村

地域猫の活動

先輩地域猫のスペシャリストに呼び出され!

餌やりをするのなら

不妊去勢の説得を一緒にしてと、

説得できたがあ

劣悪な環境に仔猫が10匹も、

見てられなくなって。。。

捕まえてしまった。

お外にいると、事故等々

危ない危ない

いくらお母さん猫がいても

保証はないよねーーー!

ランキング参加してます。
上がると保護っこ達の里親さんを見付けやすくなるんですぅ
ポチっとお願いします<(_ _)>


にほんブログ村

地域猫活動!

次回のJR柏駅Wデッキでの里親会は!
4月27日(土)の12時~15時に開催します。

4月28日(日)は、柏マルハンにてフリマ参加!!!
皆さん買い物しに来てね。


ランキング参加してます。
上がると保護っこ達の里親さんを見付けやすくなるんですぅ
ポチっとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ
にほんブログ村


先日、お庭で子猫が生まれちゃったーーー。

って

保健所に処分したいと連絡があり

っで、

現在わたしも千葉県の動物愛護推進員を任命されてますので

先生から24日に相談依頼されました。

昨日25日、某所Aさんのお宅へ

電話でも予め話ができたので、親猫の不妊手術を必ずする約束を承知してくれました。

そして殺処分を思い留まってくれました。

なので、子猫を離乳できる状態まで親猫に育ててもらう事になりました。

まだ若いお母さん1才位かな??

Aさん宅は、皆外猫で3匹飼ってるって事でした。

その子達は不妊は、済んでいるのですが。。。

外猫の餌やりは管理が大変です。

ちょっとでも置きっぱなしにしておくと、よそ猫が寄って来ます。


そんなこんなで、Aさんお家を提供したところ

お母さんちゃっかり使用中!

んーーーー4匹いるぞー

右から黒・白黒・白キジ・キジ白 ムムム(@_@;)

CIMG3309.jpg

先週もこんな依頼がありましたから。。。

来月末には子猫確実に8匹は、引取ります。

頑張らなくっちゃ!!!





ボランティア募集してます。
maas.heart.navi@gmail.com ⇔こちらまでご連絡頂けると嬉しいです。
私達と一緒に活動しませんか?



今夜は柏★☆街の現場へ

次回のJR柏駅Wデッキでの里親会は!
3月23日(土)の11時~15時に開催します。



ランキング参加してます。
上がると保護っこ達の里親さんを見付けやすくなるんですぅ
ポチっとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ
にほんブログ村




あまり場所を公表したくないのですが。。。

依頼のKさんと一緒に駐輪場の近くの現場へ

もともと駅周辺は、数年前に某団体さんがTNRして完了と聞いてたのです。

でも。。。

まだまだ

耳カットされている子ばかりじゃないのね

いるいる

やはり

地域の子はたくましい


20130310_1.jpg

とりあえず

捕獲器をしかけ。。。




帰宅してみたら

Kさんより連絡が

その後、様子を見にいき

素手で茶トラを捕まえたそうです(@_@;)

おおー素晴らしい!

一緒に今、私が手掛けてる現場にも同行していただきたいくらいだわwww


個人で頑張っていらっしゃる方もこんなに身近にいるのは

私にも良い励みになります。

さあ

明日も頑張ろう(^v^)




ボランティア募集してます。
maas.heart.navi@gmail.com ⇔こちらまでご連絡頂けると嬉しいです。
私達と一緒に活動しませんか?



某北高校のTNR

次回のJR柏駅Wデッキでの里親会は!
3月9日(土)の11時~15時に開催します。


ランキング参加してます。
上がると保護っこ達の里親さんを見付けやすくなるんですぅ
ポチっとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ
にほんブログ村


某高校のTNRその後です。

里親会の前日に捕獲し。。。っといっても。。。自らケージに入って下さいました(笑)

里親会の朝に病院に預けて

昨日の里親会の帰り。。。ボラ友のNさんに病院にお迎えに行ってもらいました。

そして

夕方リリースしに某高校へ


2012_41_♂
CIMG3235.jpg

2012_42_♂
CIMG3236.jpg

2012_43_♂
CIMG3237.jpg

リリースしたのにまだナデナデ足りません

っと、寄ってくる№43のこです。
CIMG3240.jpg

№41のこは、その場でうずくまって考え中の様です???
CIMG3242.jpg

この子達は、去勢した事で皆さんに認知され

無事この地域のニャン子になり、はれて生活できる事になりました。

このTNRに協力して下さった教頭先生、S先生、生徒の皆さん

そして手術して下さった豊四季のI動物病院のI先生

皆様に感謝!!!





ボランティア募集してます。
masayo096@yahoo.co.jp ⇔こちらまでご連絡頂けると嬉しいです。
私達と一緒に活動しませんか?




明日は柏駅で、なのですが(@_@;)

次回のJR柏駅Wデッキでの里親会は!
2月23日(土)の11時~15時に開催します。



ランキング参加してます。
上がると保護っこ達の里親さんを見付けやすくなるんですぅ
ポチっとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ
にほんブログ村


滞っててごめんちゃい!!!


今週は、自分で手掛けていた現場や

ちょっと

メンバーのアッシー君やら

一日が40時間欲しい位忙しかったのでした(@_@;)

そして、

某保健所の先生から依頼のあったぁ

某北高校の野良ちゃん達のTNRを頑張りましたよ

この他にも茶トラちゃんもいましたが、

又後日。。。

先生曰く

『触れないのでどう捕まえればよいでしょう?』

(゜-゜)うーん

こりゃ

捕獲器しかないなー

っと

思っていたら

生徒がぁぁぁぁぁ

『はい!』

っと

抱っこしてきました。

(^v^)もう、先生と思いっきり笑ってしまいました。

130222_2.jpg

この子達、生徒に愛されていて

もう、一度認識したら全然警戒心ゼロでした(笑)

私もそのまま抱っこさせてもらいましたーーーーーとさ(笑)

130222_1.jpg

無事、捕獲できたので(笑)

明日、里親会前にこの子達の不妊手術に行ってきます。

そして、リリース

この子達は、この場所でずっと生活できる事になりました。

ちょっと。。。私達も嬉しくなってしまいました。

うん

皆に愛されてるんだな===っとホロリ(^・^)

今日もボラ友Nさんと捕獲器、ケージとノミ除けなんぞ小道具持ちながら

動き回っている日々を送っています。




では、

皆さん明日の里親会宜しくお願いしますm(__)m



里親会のお手伝い・猫の預かりさん
ボランティア募集してます。
masayo096@yahoo.co.jp ⇔こちらまでご連絡頂けると嬉しいです。
私達と一緒に活動しませんか

先日のTNR現場の子達。。。

本日、ボラ友と色々話していてこれ書いとかなきゃって思って


えーーーー(-"-)っと


9月25日にUPした現場の子。。。の兄妹???

目がとろけちゃってる。

鼻水は垂れずに目だけぐちゃぐちゃ

典型的なクラミジア感染症です。

治療を間違えると慢性化しちゃいます。

抗生物質ではなく抗菌剤を使う治療で完治までもっていけるのです。



これ、長年の活動経験の糧

※病気に関しては動物病院の先生には負けないくらい詳しくなってしまったぁ(-"-)



最近の病院の先生は、ペットショップからの状態の良い子しか診ていないので

知らない方多いです。

猫風邪=ヘルペス・カリシと思っている方大半です。

CIMG2894.jpg

こんな過酷な ・臨・床・経・験・は、先生より

ボラさん達の方が、出くわす回数は数段多い!!!


そう、出会った命を育みたいから。。。

柏市手賀沼大津川TNR現場から来たチビーズ2匹

ここのところ

台風のせいか ちょっと身体が錆びついてる感じですぅ

子猫も。。。。。。保護してしまったので(~_~;)

ホントはしないつもりで TNRに転向したのですがぁ

やっちまった(-"-)

又、家族にヤンヤ言われてます。

えー現場は、お手伝いに行ってる手賀沼方面です。

万葉集にも詠まれてる 風光明媚な大津川の畔ですが、

ここが

捨て猫が多くて有名な場所なんです。

橋が幾つも掛ってて、尚且つ釣り人が休日になると沢山訪れます。

大津川橋

この、大津川橋の下には 猫がわんさかいます。

っで、

此方のTNRを引き受けてるOさんと 現場のニャン子を確認しに行ったところ

目がグチャグチャで、もう瞑れてダメかなぁっと思っていた

子猫2匹。。。

見かねて保護しちゃったんです。

15日に。。。。(-"-) 





この子は『きなこ』 やっと目が開くようになりました。

眼球は濁ってしまってますが、だんだん大きくなるにつれてとれると思います。

やっと、駆虫も一通り済んで血検も済、後はワクチンまでこぎつけました。

いやーお尻から 沢山のエイリアンが出ましたww

久々にまいりましたww

お目目うるうるーーーーーきなこ 茶トラの女の子1ヶ月半位
CIMG2927.jpg

まだ目が腫れてるーーーーーーくるみ 茶トラの女の子1ヶ月半
CIMG2933.jpg

2匹とも現在ゴロスリの とってもいい子です。

さーぁ

今日からフリーですよーーーーー(^v^)

家猫修業励んでください(#^.^#)

ではでは。。。


ポチっとお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ
にほんブログ村

千葉県野田市某所14匹TNR

今日は、TNR現場のハシゴです。

自分でセーブしながら動いてます。

なんちゃって\(◎o◎)/!

結局動いてしまって後で後悔するのですがぁ

でも、そろそろ活動資金も考えて、仕事せにゃーっと思っています。



今日は、保健所からの依頼もありぃの

愛護推進委員のYさん がらみも ありぃので午後から出かけてきました。





ある日、個人のお庭に一匹のメス猫がやって来ました。

あまりにも痩せっぽちで可愛そうなので、去年から餌をあげていました。

今年に入ったらなんと、14匹になっていたというお話です。

まだ14匹だからマシな方ですよ( 一一)

っと

いいたいぃのを我慢して。。。(;一_一)



庭を見わたしているとぉ



この、井戸の上にいる2匹のまだ1才になっていない中猫さん。。。なんと

何気に触ってなでていると お腹の辺りが違和感。。。((+_+))

もう、お腹に入っているようですぅぅぅぅぅぅぅ(@_@;)

CIMG2895.jpg

っで

井戸の脇から

目の腐ったデビルみたいな手乗りがぁ(@_@;)

早く治療しないと目が落ちちゃうぅぅぅ

子猫が生まれてる

既に

増えている\(◎o◎)/!

CIMG2893.jpg

おばちゃん曰く。。。

『年金生活者だからこんなに増えちゃうと、もう無理なのよ…』

もう、この地域の方々わぁ(-"-)

可哀そうな猫に餌をあげるのを美徳と思っています!!!!!!!!!!

でも、

増えると。。。

保健所に持ち込みます=殺処分

可愛くて餌をあげてたんじゃないのかい?????????????

あぁぁ マースには、意味が分かりません!!!!!!!!!!!!!

何を言ってもダメなのです。



その後、ひたすら説得

とりあえず不妊去勢を進める事と子猫は病院へ

で、

この子達は引取り里親探しをする事になりました。

んー

TNR!!!

もっと活動してくれる人が増えれば、きっと猫の殺処分減らせるだろうなぁ

犬は、かなり減ったが、猫は毎年数変わらず!

どうにかしないと!